本日開店 Popbar
2010年 05月 05日
一日中珍しく用事でへとへとになった家路で目に飛び込んで来たのは、何やらかわいらしいお店。
New York Times に記事があったのは知ってて、まさか移転した(と言っても移転先が開店したという話は耳に入って来ない)ビアードパパ跡地のハナシだったとは…
イタリアは美食でも有名なトリノをベースにしてる会社のフランチャイズ。
NYではグリーンマーケットなどで見掛けたり Chelsea Market 内にPeople's Pops を先行オープンしています。
POPとは日本で言う所謂アイスキャンディーにあたるもの。
厳選素材で作られるジェラートとソルベのバーは店内で少数製造され、店頭でチョコレートやナッツなどのカスタマイズも出来るので他のアイスクリーム店と同じ様なサービスが受けられます。他と違うのはイタリア発のお店ならでは、コーヒーなども併せて求められる点でしょうか。
今回は取り敢えず暑い日だったのでさっぱりしたくて、ソルベのポップ4本お買い上げ〜
〆て約$18なり
取り敢えずトライしてみたフレーバーはマンゴーとミックスベリー。
両方とも美味しいけど今一歩!
ミックスベリーはブラックベリーとラズベリーの種が嫌いなのだけど、これがどうしても耐えられず途中で断念。時間を空けて次にトライしたマンゴーはもっと濃厚さが欲しいけど、産地によっては無理があるか?
残りのストロベリーとパイナップルはまた、ということで。
一本の量は丁度良いのですが、お値段ちょっと張り過ぎ感が否めません。
因に並びの同じくイタリアはトリノ発のジェラート店、日本でもあるらしいですが GROM の小さなカップはひとつ$5越え。もう好きずきとしか言い様のないお値段設定になっております。
残念ながら店内は座れるスペースがないのですが、目の前の公園やウェストヴィレッジの散策途中で寄るには良いロケーションです♪
Popbar 【地図】
5 Carmine Street (@ Avenue of the Americas)
New York, NY 10014
www.peoplespops.com
p: 212. 255. 4874
家からの所要時間:徒歩約2分
New York Times に記事があったのは知ってて、まさか移転した(と言っても移転先が開店したという話は耳に入って来ない)ビアードパパ跡地のハナシだったとは…

NYではグリーンマーケットなどで見掛けたり Chelsea Market 内にPeople's Pops を先行オープンしています。
POPとは日本で言う所謂アイスキャンディーにあたるもの。
厳選素材で作られるジェラートとソルベのバーは店内で少数製造され、店頭でチョコレートやナッツなどのカスタマイズも出来るので他のアイスクリーム店と同じ様なサービスが受けられます。他と違うのはイタリア発のお店ならでは、コーヒーなども併せて求められる点でしょうか。

〆て約$18なり
取り敢えずトライしてみたフレーバーはマンゴーとミックスベリー。
両方とも美味しいけど今一歩!
ミックスベリーはブラックベリーとラズベリーの種が嫌いなのだけど、これがどうしても耐えられず途中で断念。時間を空けて次にトライしたマンゴーはもっと濃厚さが欲しいけど、産地によっては無理があるか?
残りのストロベリーとパイナップルはまた、ということで。
一本の量は丁度良いのですが、お値段ちょっと張り過ぎ感が否めません。
因に並びの同じくイタリアはトリノ発のジェラート店、日本でもあるらしいですが GROM の小さなカップはひとつ$5越え。もう好きずきとしか言い様のないお値段設定になっております。
残念ながら店内は座れるスペースがないのですが、目の前の公園やウェストヴィレッジの散策途中で寄るには良いロケーションです♪
Popbar 【地図】
5 Carmine Street (@ Avenue of the Americas)
New York, NY 10014
www.peoplespops.com
p: 212. 255. 4874
家からの所要時間:徒歩約2分
■
[PR]
▲ by may917 | 2010-05-05 19:00 | 寄り道